お知らせ

出前講座「お口の健康について」

 1月16日木曜日13時30分から、あらき歯科医院の院長、蓮井咲弥加先生と歯科衛生士、金川幸代先生を招きして、「お口の健康について」の出前講座を実施しました。
 まず、お口の病気に、中でも歯周病、オーラルフレイルそして、口腔がんを中心に、お口の写真やセルフチェック表等を見ながら分かりやすく説明して頂きました。
 オーラルフレイルとは、噛む、飲みこむ、話すといった口の機能が低下することです。オーラルフレイルになると、栄養不足、筋力低下や免疫力低下、さらには、食べる楽しみが少なくなったり、人との交流が少なくなり、認知機能も低下するということを学びました。

オーラルフレイルの予防のためには、

1つ、かかりつけ歯科医を持つこと

2つ、お口の中に関心を持つこと

3つ、バランスのとれた食事をらよく噛んで食べること(特にたんぱく質をプラス)

以上のことが大切です。

 さらに、歯ブラシの種類や使い方等さらには、災害の時の歯磨きの仕方など、詳しく教えて頂きました。お口は、日々変化しているので、小さな変化にも、気づくようによく観察しましょう!

関連記事

  1. 『ウォーキング』講座
  2. 講演「今日から始めよう認知症予防」
  3. ミニ健康講座
  4. ミニ講座「体操で楽しく健康づくり」
  5. 7月11日に1日研修
  6. 「みんなで学ぼう認知症のこと!」
  7. 出前講座「姿勢教室~姿勢のゆがみをチェック」
  8. 出前講座「お口の健康」

最近の記事

PAGE TOP