お知らせ

健康講座「足から健康を考えよう」

8月1日木曜日13時30分から、健康運動指導士であり、フットケアポディストの池田陽子先生を招いて、健康講座を実施しました。

まず、参加者の足裏(フットプリント)をとり、チェックポイントを詳しく聞きながら、自分の足裏バランスについて考えていきました。扁平足、外反母趾、浮き指、ハンマートゥなど足裏の状態を一人一人個別に教えて頂き、健康寿命を延ばすためには、体の土台である足を整えることの大切さを理解しました。

最後に、足のストレッチとして、足のじゃんけん、足裏返し、指わけ、チョコレートわり、足首回しをして、体も心もぽかぽか。明日からつっかけやスリッパをやめて、鼻緒のある履き物や裸足で過ごしたいものです。

関連記事

  1. 講演「災害に備えて                 あなたができ…
  2. 健康講座「体操で楽しく健康づくり」
  3. 「みんなで学ぼう認知症のこと!」
  4. 健康講座「笑いヨガ」
  5. 11月7日「防災講習」
  6. 健康講座「これだけは知っておきたい糖尿病」
  7. 出前講座 「いつか必ずくる災害に備えて」
  8. 健康講座「体操で楽しく健康づくり」

最近の記事

PAGE TOP