お知らせ

『ウォーキング』講座

 3月4日、阿河貴子先生をお招きして、ウォーキングの効果と歩き方について教えて頂きました。
 準備体操をすることにより、減量効果、高血圧予防、糖尿病予防などの効果が倍増することが分かりました。正しい姿勢を意識してウォーキングを行うことで、日々の健康につながることも分かりました。
 最初は、1000歩10分程度ずつ、無理のない範囲で歩数を増やしていきましょう。さらに万歩計をつけることで、動機づけにもなります。
 さあ、春を探しに歩きましょう!

関連記事

  1. 7月11日に1日研修
  2. 10月3日 講演「大切な家族を守ろう」
  3. 出前講座「生活習慣病と肝臓について」
  4. 出前講座「在宅医療」知っとんな?
  5. 出前講座「姿勢教室~姿勢のゆがみをチェック」
  6. 健康講座「フレイル予防~肩こり・腰痛予防~」
  7. 健康講座「バランスボールを使っての体操」
  8. 健康講座「体操で楽しく健康づくり」

最近の記事

PAGE TOP