11月11日木曜、牧田千栄先生と宮本ゆう子先生をお招きして笑いヨガを実施しました。 笑いの体操とヨガの呼吸法を組み合わせてうまれ…
【今🌸多肥がおもしろい❣️】✨キラキラ大作戦✨多肥の方々の想いをつなぐイルミネーションに……
多肥実年セミナー館外研修久しぶりの館外研修は、コロナ禍でもあるので県内で、ということになり、小豆島に行ってきました。昨夜の大雨でどうなるこ…
今日の四国新聞に、「ながら見守り」について掲載されています。多肥地区では、香川県警察からの依頼により、地域の防犯力強化モデルとして、「なが…
新聞紙を使った簡単な陶芸。今日は、ランプシェードを作りました。丸めた新聞紙の周りに土を被せながら土台を作り、飾りの穴をあけました。雪だるま…
多肥コミセンだより11月号[PDF]…
センター講座「タイルアート」今日は、色とりどりのタイルを使って、木製トレーを飾りました。白と茶のトレーに、好きなタイルを選び、デザインして…
多肥実年セミナー「コロナ禍のお葬式事情について」今日は、称讃寺の瑞田住職に講和していただきました。お葬式の形式や法事、お骨について…
カメラやスマートフォンを持参してもらい、カメラの基礎や撮影時の注意、便利な機能について教えていただきました。コミセンの外に出て、被写体を探…
10月7日木曜、亀井内科呼吸器科医院の亀井雅医師をお招きしました。今一番関心のあるコロナ感染症に始まり、インフルエンザ、肺炎のお話…