お知らせ

健康講座「笑いヨガ」

11月2日木曜日13時30分から、牧田千栄先生と宮本ゆう子先生を招待して笑いヨガを実施しました。

笑いヨガ「ラフターヨガ」とは、1995年にインド人の医師マダン、カタリア博士によって考案。笑いのエクササイズとヨガの呼吸を組み合わせた健康体操であることが分かりました。だれでもどこでも、なにも持たずに簡単に取り組めるのが特徴です。今では、110ヶ国以上に浸透しているらしい。笑うことで、ストレス軽減、血行の促進、脳の活性化等たくさんのメリットが得られることも学びました。

次に、あいさつ笑いから始め、あいうえお笑い、倍数笑いや携帯笑いなどいっぱい笑って、身体がぽかぽかしてきました。

最後に1万円を使ってのじゃんけんゲーム、勝っても負けても笑いまくり、参加者皆が一つになって笑えるって、素晴らしいです。寒さに向かうこの時期に、ハッハ、ホッホとお腹から声を出して気持ちのよい一時を過ごせて良かったです。

関連記事

  1. 2019年度 多肥地区健康カレンダー
  2. 講演「今日から始めよう認知症予防」
  3. 出前講座「姿勢教室、姿勢のゆがみをチェック」
  4. 11月7日「防災講習」
  5. ミニ講座「足から健康を考えよう」
  6. 10月3日 講演「大切な家族を守ろう」
  7. 出前講座「自宅で椅子に座ってできる簡単な運動」
  8. 健康講座「これだけは知っておきたい糖尿病」

最近の記事

PAGE TOP