お知らせ

健康講座「体操で楽しく健康づくり」

8月4日木曜日13時半から、喜多直美先生をお迎えして健康講座を実施しました。
「フレイルとは」に始まり、フレイルチェックの仕方を詳しく説明して頂きました。そして、首、肩、腰、足、膝などの簡単な運動 。
最後にペットボトルの蓋を使ってのゲームをすることで参加者の方々の笑顔がこぼれ、本当に楽しかったです。
一番大切なことは、「転倒しない、骨折しない」そのためには体のバランスが大切だということ。
さあ、始めよう‼️足の指体操グー、チョキ、パーをしっかりと!

関連記事

  1. 健康講座「フレイル予防~肩こり・腰痛予防~」
  2. 出前講座「在宅医療」知っとんな?
  3. 健康講座「体操で楽しく健康づくり」
  4. 8月1日池田陽子先生を迎えて「足裏から健康を考えよう」
  5. 出前講座「人生を変える‼️骨粗鬆症の治療」
  6. ミニ講座「体操で楽しく健康づくり」
  7. ミニ講座「みんなでウォーキング」
  8. 講演「冬に流行する感染症予防策について」

最近の記事

PAGE TOP