
本日多肥小学校体育館にて、交通安全教室が行われました。 一年生は歩道の歩き方、横断歩道の渡り方を、四年生は自転車の乗り方について…
多肥コミセンだより7月号[PDF]…
センター講座「季節のお花で寄せ植え教室」今日は、アジサイをメインにした涼やかな寄せ植えを作りました。お花の特性や育て方を教えてもらって、先…
花火の協賛をいただいた方に、「たっぴー&たひまろ」のうちわをプレゼントします。1口1000円からです。ご協力よろし…
センター講座「実年セミナー」今日の学習内容は「認知症について」認知症かなと思ってもなかなか自分では判断しにくいものですね。…
6月6日木曜日13時30分から、姿勢科学士の青木卓也先生をお招きして、3回目の姿勢教室を実施しました。人気の健康講座で、参加者がいっぱ…
センター講座「初めてのお灸」お灸の歴史やお灸の原料であるヨモギの成分など、先生が分かりやすくお話ししてくださいました。効能やお灸を楽しむた…
センター講座「スマサポ号でスマホ教室」コミュニティセンターの駐車場に、今月の毎週木曜日にスマサポ号が来ました!3名ずつの乗車で、オンライン…
センター講座「オリーブ石鹸を作ってみよう」今日はひまわり油を使って、黄色の石鹸を作りました。材料の重さをしっかり計って、ペットボトルへ投入…