多肥地区高松市交通安全母の会は、「交通安全は家庭から」を合言葉に、家庭はもとより、地域ぐるみの交通安全活動を展開しています。
・交通安全啓発活動
…交通安全日、交通安全運動期間等に、街頭キャンペーン、街頭広報等の啓発活動を実施しています。また、交通安全フェアでのバザー運営、さぬき高松まつり総おどりに参加し、交通安全の啓発に努めています。
・安全点検
…通学路の安全点検、カーブミラー等の交通安全施設を点検しています。
・無言街頭大キャンペーン
…パネル掲出による交通安全啓発を行なっています
交通安全母の会のお知らせ

挨拶運動
2月9日火曜日、多肥小学校正門前にて挨拶運動を行いました。 風もなく暖かい朝、元気よく登校してくる子どもたちと笑顔で挨拶を交わしました。 たくさんのパワーをもらい、気持ちの良い一日の始まりを迎えることができました。

年末年始交通安全県民キャンペーン
12月11日金曜日、朝8時~8時30分、JA香川 多肥支店前にて、今年度最後の無言キャンペーンを行いました。今回はJA多肥支店の職員の方々も参加して下さり、ドライバーの皆さまに、黄色信号で止まる、シートベルトの着用と書か […]

無言キャンペーン
11月20日金曜日、コロナ禍で中止を余儀なくされていました交通安全無言キャンペーンを、久々に行うことができました。 はなまるうどんさん交差点にて、朝の通勤中のドライバーの皆さまに、安全運転を心がけていただきたく、母の会メ […]

交通安全教室
6月10日、多肥小学校の一年生と四年生の皆さんへ、交通安全教室が行われました。 一年生は横断歩道の安全な渡りかた、四年生は自転車の正しい乗りかたを、高松市くらし安心安全課指導員の方々に教わりました。 多肥小学校の周りは車 […]

幼稚園児との年末交通安全キャンペーン
今日は多肥幼稚園の皆さんと、年末交通安全キャンペーンを行いました。 冷たい小雨の降るなか、園児の皆さんと保護者の皆さまは、停車中のドライバーに「安全運転お願いします」と声をかけ、キャンディーやカイロの入ったプレゼントを渡 […]