
1月21日木曜、喜多直美先生を囲んで、笑いあり体操ありそしてゲームあり。コロナの影響で、参加者が少なくても…
12月3日、高松市立みんなの病院、整形外科、長町顕弘先生をお迎えして講演していただきました。スライドを使って分かりやす…
11月11日、牧田千栄先生を囲んで笑いヨガ実施。マスクをつけての笑いですが、久しぶりに心の底から皆様と一緒に笑い、スト…
10月7日、高松赤十字病院看護部災害救護委員の松浦さん井手さんから、実際に救護活動を体験されたお話を交えての講話で、…
8月6日六車尚子先生をお招きして、足の大切さを学びました。「足は第2の心臓」と言われ、歩く動作によって筋肉が収縮し、…
7月2日、長野保健師から新型コロナウィルス感染症防止についてのお話を聞きました。こまめな換気、消毒、マスク着用さらに…
喜多直美先生を迎え「美しく元気に冬を乗り切ろう」のテーマのもと,楽しく元気よく身体を動かしました。軽いストレッチから…
いざという時に役立つ防災講習です。毛布でガウンを作ったり,倒れた人を運ぶタンカーを作ったりしました。最後に,心を和ま…
10月3日 高松赤十字病院の看護師の田中先生・町川先生・岡田先生から講演「大切な家族を守ろう」倒れている人を発…
参加者全員の足裏(フットプリント)のチェックをして頂き,お家でできる簡単なフットケアの仕方を学び足裏マッサージや紐靴の…