
センター講座「スマートフォン講座」スマートフォンって何?という基本から、操作の仕方、カメラの使い方、マップ、音声検索などの機能を体験機を使…
きらきらひろば地域の未就学児親子を対象にした、多肥保育所の出前保育を月1回コミュニティセンターの2階和室でしています。今日はあいにくの雨模…
多肥実年セミナーオープン講座「クリスマスコンサート」ミュージックベルやトーンチャイム、合唱でクリスマスを楽しみましょう!予約は不要ですので…
センター講座「粘土教室」来年の干支の「辰」を作りました。粘土を丸めて体部分の形作りから。手のひら全体を使って、丸く作るのが少し難しそうでし…
多肥実年セミナー今日は「さまざまな詐欺について」、香川県警察の安全・安心まちづくり教育隊の方にお話いただきました。香川県では、特殊詐欺の被…
多肥コミセンだより12月号[PDF]…
センター講座「季節のお花で寄せ植え教室」大人気の講座で、募集してもあっという間に定員いっぱいに。今日は「クリスマスを彩り、春まで楽しめる寄…
11月14日火曜日、多肥小学校にて朝の挨拶運動を行いました。 先週末より急に気温が下がり、この日も肌寒い朝となりましたが、元気に…
11月2日木曜日13時30分から、牧田千栄先生と宮本ゆう子先生を招待して笑いヨガを実施しました。 笑いヨガ「ラフターヨガ…
多肥実年セミナー館外研修天気予報の雨を気にしながら迎えた今日でしたが、思ったよりも傘の出番も少なく、みんなで楽しく行ってきました!リニュー…