お知らせ

多肥実年セミナー館外研修

今日は、バスに乗って淡路島へ北淡震災記念公園・野島断層保存館で語り部の方に、阪神大震災当日から避難所開設、消防団員の活動など、お話しいただ…

多肥小学校校外学習

3年生の「歴史チーム」が、コミュニティセンターに来ました。コミュニティセンターは、いつ建てられましたか?どんな人が利用しますか?多…

  「笑う門に福来る」

      健康講座「笑いヨガ」1 講師  牧田 千栄先生2 日時  令和7年11月6日(木) 13:30~15:003 内容① …

オリーブ石鹸を作ってみよう

センター講座「オリーブ石鹸を作ってみよう」今回は、オリーブオイルとクマレースシートオイルを使った石鹸を作りました。オイルの効能や作り方を学…

まち歩きをして防災マップを作ろう

今日は多肥地区の中央部に位置する自主防災会での催。電柱の上部のトランス、柵のない水路、一時避難場所の確認等、防災の視点で、グループ…

のびのびクラブ

今日の「のびのびクラブ」は、保育所の園庭へ遊びに行こう!保育所のお友達と一緒に園庭で遊ばせてもらいました。三輪車で園庭いっぱいを使って遊ん…

コミフェス2025

コミフェス2025ふらっと仏生山で開催された「コミフェス2025」に参加しました!たっぴーも、子どもたちに大人気!たっぴーグッズ販売やガラ…

さをり織りを楽しみましょう

センター講座「さをり織りを楽しみましょう」織り機を使って、好きな色の糸を選んで、マフラー作りに挑戦!初めての方ばかりでしたが、みなさんとて…

和室の入口を修繕

2階和室の入り口を修繕してもらいました!今までより、1cmほど高くなっていますので、ご利用の際はお気をつけくださいね。…

たっぴーカレンダー2026販売中!

今年もカレンダーを販売します!1セット400円(ケースなしは300円)お早めにご購入くださいね。…

さらに記事を表示する

最近の記事

PAGE TOP