6月25日水曜日、高松市の交通安全指導員の皆さまによる交通安全教室が多肥小学校にて行われました。
一年生は歩道の歩き方、交差点での安全確認、横断歩道の渡り方。4年生は自転車の交通ルールや安全な乗り方について、クイズやDVD、実技でしっかりと学びました。
私たち交通安全母の会からも10名参加し、お手伝いしました。
児童の皆さんの講義を聞く真剣な姿勢と、実技の時間の緊張した面持ちに多いに感心すると同時に、大人たちもお手本になる行動をとらなければと気を引き締めた次第です。
年々交通量が増加している多肥地区ですが、大人も児童も学生も、しっかり交通ルールを守って安全に暮らせる街づくりを心がけていきましょう。
お手伝いいただいた交通安全母の会理事の皆さま、暑い中ありがとうございました。