
多肥さくら通りの看板が2ヶ所に設置されました!沿道には、桜の木が植栽されています。歩道も広いので、地域の方がよく散歩されています。…
センター講座「のびのびクラブ」今年度最後ののびのびクラブは、キットパスを使って、手形ぺったん!手や足にキットパスを塗って水をつけてぺったん…
センター講座「ココロと体のリフレッシュ」今日はボールを使って、体幹を意識しながら、体を動かしました。先生の声に合わせて、それぞれの筋肉を伸…
センター講座「手芸を楽しみましょう」編み物や刺繍、パンチニードル、ミシンなど、それぞれが作りたいものを、先生にアドバイスをもらいながら作り…
さくらまつりバザー部幼稚園、保育所、小学校の子どもたち対象のバザー前売券の集計作業をしました。購入してくれた数と金額、封筒に入っているお金…
今朝は出作町交差点にて、今年度最後の無言キャンペーンを行いました。明け方までの雨による霧の中、蛍光色のジャンパーを身につけて、ドライバー…
センター講座「多肥実年セミナー」今年度最後の実年セミナーです。今日は、高松市議会議員の橋本浩之さんに、多肥に関する市の取り組みについて、お…
2月9日、第6回リレーマラソンが開催されました!! 第6回といっても実質は2回目の開催!第1回大会開催後は、コロナや天候不良が重…
今月の多肥っ子クラブは「フラワーアレンジメント」四国で作られたお花を使って、バレンタインのアレンジメントを作りました。茎の切り方、挿し方な…
センター講座「手作り味噌を作ってみよう」先生が炊いてきてくれた大豆を使っての味噌作り。まずは手作りした味噌と買ってきた味噌の違いを実験して…