
スマートフォン講座3回目の今日は、LINE体験。体験機を使って、文字入力、写真やスタンプの送り方、グループトーク体験などをしました。文字の…
センター講座「ミモザのスワッグ」ミモザやユーカリを使ったスワッグを作りました。お花を芯になる枝に、バランスよく配置してワイヤーでぐるぐる巻…
2月1日木曜日13時30分から、中村歯科医院の中村公士院長と歯科医師会の金川幸代先生を迎えて、出前講座を実施しました。 まず…
デリバリーアーツ2023 瀬戸フィル音楽会〜弦楽四重奏高松市主催デリバリーアーツを開催しました!たくさんの方にお申し込みいただきま…
今日のにこにこサロンは、体操講座。池田先生と一緒に、椅子に座りながらできる体操をしました。口を大きく開けて、美味しそうな替え歌も歌いました…
多肥コミセンだより2月号[PDF]…
消防訓練を行いました。多肥元気クラブの皆さんと一緒に、調理室から出火したと想定して、避難の訓練をしました。螺旋階段が危ないので、転ばないよ…
書道同好会作品展示さくらの里ギャラリーに今日から展示中です。寒い日が続きますが、ぜひコミュニティセンターへ来てご覧くださいね。…
1月18日木曜日13時30分から、香川県立中央病院のリハビリテーション科、本田透先生をお招きして出前講座を実施しました。大寒前の寒い時で…
センター講座「スマートフォン講座」今日は、QRコードの読込、Googleレンズ体験、音声検索などを教えてもらいました。コミュニティセンター…