
くらしのセミナー「家族で備える認知症〜生命保険の手続きと事前準備について」自分が加入している保険について再確認し、家族に伝える大切さを改め…
まずはステップを教えてもらい、みんなで練習。音楽に合わせてみると、早くてびっくり!でも何回も踊るうちに、みんなコツを掴んで楽しくステップを…
本日の「多肥っこクラブ」はバルーンアートに挑戦。先生は、世界公認のバルーンアーティスト「たまちゃん先生」です。風船の膨らませ方、空気入れの…
高松市には、44の地域協議会があり、「コミキャラ」が日々活躍しています。今回「たかまつコミキャラ頂上決戦2023」が開催されます。…
夏休みの最後にみんなで遊ぼう!と企画した「ガラポン&ゲーム大会」たくさんの子どもたちが来てくれました。2階ホールでのボードゲームも大盛況。…
今日は、医療法人社団慈風会在宅診療敬二郎クリニックの三宅院長先生にお越しいただきました。自分の最後をどこで、どのように迎えるかを、…
多肥コミセンだより9月号[PDF]…
8月10日木曜日13時から、健康運動指導士であり、フットケアポティストである池田陽子先生を4年ぶりにお迎えして、健康講座を実施するこ…
7月20日(木曜日) 13時30分~コミスポ健康指導者の喜多直美先生を迎えて、健康講座を実施しました。 初めに、足元から頭まで、…
今日ののびのびクラブは「プールあそび」コロナ禍はお休みしていたので、久しぶりのプール!みんなでボールやお魚、シャワーやシャボン玉をして、た…