
センター講座「粘土教室」来年の干支の「辰」を作りました。粘土を丸めて体部分の形作りから。手のひら全体を使って、丸く作る…
多肥実年セミナー今日は「さまざまな詐欺について」、香川県警察の安全・安心まちづくり教育隊の方にお話いただきました。香川…
センター講座「季節のお花で寄せ植え教室」大人気の講座で、募集してもあっという間に定員いっぱいに。今日は「クリスマスを彩…
多肥実年セミナー館外研修天気予報の雨を気にしながら迎えた今日でしたが、思ったよりも傘の出番も少なく、みんなで楽しく行っ…
センター講座「オリーブ石鹸を作ってみよう」オリーブオイルと苛性ソーダを使って、洗浄力と保湿力の高い石鹸を作りました。先…
今日の「のびのびクラブ」は多肥保育所の園庭へ!滑り台や砂場、鉄棒など、保育所の子どもたちと一緒に遊ばせてもらいました。…
センター講座「スマホ便利技」今日は、QRコードの読み取りやアプリのインストールの方法、Googleレンズの使い方、Yo…
第49回多肥地区町民文化祭を多肥コミュニティセンターで開催しました。たくさんの方がご来場くださいました。…
多肥実年セミナー「遺品整理と生前整理」称讃寺住職の瑞田信弘さんにお話しいただきました。自分の身の回りの片付けをすること…
センター講座「手芸を楽しみましょう」今日もそれぞれの手芸を楽しんでいます。今まで作った作品を、22日(日)の文化祭に出…