お知らせ

交通安全教室

6月10日、多肥小学校の一年生と四年生の皆さんへ、交通安全教室が行われました。

一年生は横断歩道の安全な渡りかた、四年生は自転車の正しい乗りかたを、高松市くらし安心安全課指導員の方々に教わりました。

多肥小学校の周りは車の交通量も多く、朝は中学生、高校生の自転車も行き交います。

自分の身は自分で守る。

登下校での交通事故が発生しないよう、私たち交通安全母の会メンバーも、子どもたちを安全を見守ってまいりたいと思います。

関連記事

  1. 多肥小学校交通安全教室
  2. 多肥夏祭り
  3. 挨拶運動
  4. 「年末年始の交通安全県民運動」街頭キャンペーン
  5. 南班無言キャンペーン
  6. 南班無言キャンペーン
  7. 交通安全教室
  8. シートベルト着用、自転車の安全利用啓発街頭大キャンペーン

最近の記事

PAGE TOP